0438-60-2881
Web予約

鼠径ヘルニア

鼠径ヘルニア(脱腸)は放置期間に関わらず早期治療が重要!

千葉県袖ケ浦市の鼠径ヘルニア専門クリニック「Kenクリニック」です。

当院では、鼠径ヘルニア(脱腸)を日帰り手術で治療しています。

この記事では、「鼠径ヘルニアの早期治療の重要性」についてご紹介します。

鼠径ヘルニアとは

鼠径ヘルニア

鼠径ヘルニアとは、一般的に脱腸とも呼ばれる病気で、鼠径部に発生するヘルニアのことを指します。ヘルニアは、体の組織や臓器が本来あるべき場所から飛び出てしまう状態を意味します。
鼠径ヘルニアでは、鼠径部に腸などの腹腔内(お腹の中)にある臓器が筋肉や腱組織の外に脱出した状態が起こります。

通常、胃や腸などのお腹の臓器のほとんどは、腹膜という袋(嚢)に包まれており、この腹膜はすべて筋肉や腱組織に覆われているため、腸などの腹腔内臓器が筋肉や腱組織の外側に脱出することは絶対にありません。
そのため、鼠径ヘルニアは腹腔内の臓器が筋肉や腱組織の外に脱出するという異常な身体的状態が生じていることになります。

鼠径ヘルニアの主な症状は、鼠径部のしこり(膨らみ)です。
その膨らみは、立位でみられ、仰向けの状態では消失する傾向があります。また鼠径部の痛みも、鼠径ヘルニアの症状の一つです。

鼠径ヘルニアの放置は危険

鼠径部

鼠径ヘルニアですが、初期段階では症状があっても日常生活に支障をきたすことは少ないこともあり、放置される方も少なくありません。
しかし、鼠径ヘルニアを放置することは危険です。

鼠径部の膨らみといった症状を感じながらも放置をすると、症状が悪化し、日常生活に支障をきたす可能性があります。また鼠径部の痛みが強くなった場合、危険な状態である「嵌頓(かんとん)」を引き起こしている可能性もあります。

危険な状態である嵌頓

鼠径ヘルニアの嵌頓

嵌頓とは、筋肉の欠損部から脱出した腸がその部位で締め付けられ、お腹の中に戻れなくなった状態を指します。
嵌頓が長時間続く(通常12時間以上)と、腸への血流が途絶え、壊死を引き起こす可能性があります。

腸が壊死すると、腹膜に炎症が起こり、「腹膜炎」という病態に進行します。腹膜炎が発生すると、腹部に激しい痛み、吐き気、嘔吐などが伴い、場合によっては命に関わる危険性があります。

この嵌頓は、症状が進行するにつれて発症リスクが高まりますが、鼠径ヘルニアの初期段階でも発症する可能性があります。
そのため、鼠径ヘルニアは放置期間や症状の進行に関わらず、早期に専門の医療機関を受診して適切な診断を受けることが重要です。

まとめ

gaikan_1200_630

この記事では、「鼠径ヘルニアの早期治療の重要性」についてご紹介しました。

鼠径ヘルニアは、放置すると危険な状態である「嵌頓(かんとん)」を引き起こす可能性があり、危険な病気です。

そのため、放置期間や症状の進行に関わらず、早期に専門の医療機関を受診して適切な診断を受けることが重要です。

鼠径ヘルニアの治療はKenクリニック

山本海介医師

千葉県袖ケ浦市のKenクリニックは、鼠径ヘルニアに特化した専門クリニックです。

当院では、鼠径ヘルニアを日帰り手術で治療しています。
診療を担当する山本海介医師は、鼠径部切開法で2000病変以上、腹腔鏡手術で1000病変以上の経験があります。この豊富な経験を活かして、患者さんの病状に適した最適な治療を提供しています。

鼠径ヘルニアや鼠径部の症状でお悩みの方は、ぜひ当院を受診ください。

著者情報

関連記事