手術後、どれぐらい(何日)で仕事に復帰できますか? 仕事の種類によりますが、デスクワーク程度であれば術後の痛みが小さければ手術3日目ころから可能です。 お腹に力を入れなければならないような重いものをもつような仕事の場合は、術後2週間程度から復帰してもらうように説明をしています。
手術を行う場合の麻酔は全身麻酔になりますか? 腹腔鏡手術を行う場合には、全身麻酔となります。 鼠径部切開法の場合は、患者さんの状態に応じて全身麻酔、硬膜外麻酔、静脈麻酔、局所麻酔のいずれかで行うかこれらの麻酔を組み合わせた方法で行うことになります。
高齢者でも日帰り手術は可能ですか? 手術方法や麻酔方法を工夫することで可能となります。 高齢者は、入院することでせん妄状態となる可能性があるため、専門施設での手術であれば自宅での生活が精神の安定をはかるためにも日帰り手術が推奨されることもあります。 *せん妄状態:意識混濁に加えて奇妙で脅迫的な思考や幻覚・錯覚が見られるような状態。 (参考文献)MSDマニュアル プロフェッショナル版.
手術後、帰宅してから具合が悪くなったらどうすればいいですか? まずは、手術を行った施設に電話連絡をしてください。 連絡がつかない場合には、緊急処置の必要性がある合併症を生じている可能性もあるので、救急指定病院に連絡し受診をしてください。
手術後、避けた方が良い動作はありますか? 施設間で術後の動作制限に違いはありますが、基本的には術翌日からは、痛みの程度によって個人差がありますが、日常生活レベルの動作に制限はありません。 お腹に強い力がかかる運動や動作は、術後の痛みを増強させる可能性があるためお勧めはしておりません。
手術ができない場合はありますか? 重篤な心疾患や肺疾患など生きていく上で困難な身体の状態である方は、手術を行うこと自体に危険性が高いため手術ができない場合があります。 ワーファリンなどの抗凝固薬やクロビドグレルなどの抗血栓薬の内服を併用している、あるいは、2剤同時に内服している方は手術による出血のリスクが高いため手術ができない場合があります。 施設により手術適応の基準が異なるため、手術をご希望する各施設にご相談してみてください。
手術後、帰宅してから具合が悪くなったらどうすればいいですか? まずは、手術を行った施設に電話連絡をしてください。 連絡がつかない場合には、緊急処置の必要性がある合併症を生じている可能性もあるので、救急指定病院に連絡し受診をしてください。
手術後、避けた方が良い動作はありますか? 施設間で術後の動作制限に違いはありますが、基本的には術翌日からは、痛みの程度によって個人差がありますが、日常生活レベルの動作に制限はありません。 お腹に強い力がかかる運動や動作は、術後の痛みを増強させる可能性があるためお勧めはしておりません。
鼠径部ヘルニアになりやすい状況があれば教えてください。 理化学研究所から2021年8月19日に以下の報告がありました。 日本人の鼠径ヘルニア(脱腸)に関わる遺伝子座を同定 -非ヨーロッパ人集団で初の大規模ゲノム解析で解明- https://www.riken.jp/press/2021/20210819_3/index.html 鼠径部ヘルニアは、遺伝的な素因である可能性が高いことが報告されています。 立ち仕事や重いものを持つ仕事をする方に多いと一般的には言われていますが、実際にはその限りではないと考えております。鼠径部ヘルニアの患者さんを多く診てきましたが、臨床の現場でも遺伝的な素因がある方が多い印象です。 鼠径部ヘルニアになる方は、運命づけられているのではと個人的には考えております。