千葉県袖ケ浦市にある鼠径ヘルニア専門クリニック「Kenクリニック」です。
このような不安を感じていませんか?
「足の付け根にしこりがあるけれど、これは鼠径ヘルニアの症状?」
「歩くと鼠径部に違和感や痛みがあるけど、病気のサイン?」
これらの症状は、鼠径ヘルニアの初期症状である可能性があり、見過ごすと症状が悪化する恐れがあるため注意が必要です。
本記事では、鼠径ヘルニアの初期症状から進行リスクについて詳しく解説します。
鼠径ヘルニアの初期症状
鼠径ヘルニアとは、一般的に「脱腸」とも呼ばれる病気で、足の付け根である鼠径部に発生するヘルニアの一種です。鼠径ヘルニアが生じると、腸などの腹腔内(お腹の中)にある臓器が筋肉や腱の隙間から鼠径部に脱出してしまう状態が起こります。
初期段階の症状としては、鼠径部にしこり(膨らみ)が現れることが多く、次のような症状が特徴的です。
鼠径ヘルニアの初期症状
□ 足の付け根にポッコリとした膨らみが出てくる。
□ 膨らみは手で押さえたり、横になったりすると消失する。
□ 長時間の歩行や立位で足の付け根に違和感や痛みを感じる。
鼠径ヘルニアを放置すると危険
鼠径ヘルニアは初期段階では症状が軽微で、日常生活に大きな支障が出ないことが多いため、症状を感じながらも放置されがちです。しかし、鼠径ヘルニアを放置することは危険です。
放置することで症状は次第に悪化し、鼠径部に痛みが生じ、痛みが増すことで日常生活に支障をきたす可能性もあります。さらに、鼠径部に強い痛みが生じる場合には、腸などがはまり込んで血流が遮断される「嵌頓(かんとん)」という危険な状態が生じている可能性があり、注意が必要です。
鼠径ヘルニアの合併症「嵌頓」
嵌頓とは、筋肉の欠損部から脱出した腸がその部分で締め付けられ、腹腔内に戻れなくなった状態を指します。
この状態が長時間(通常12時間以上)続くと、腸への血流が途絶え、壊死が起こる可能性があります。腸が壊死すると、炎症が腹膜に広がり、「腹膜炎」という病態に進行します。腹膜炎を発症すると、腹部に激しい痛みや吐き気、嘔吐などの症状が現れ、場合によっては命に関わる危険性もあります。
すべての鼠径ヘルニアの患者さんで嵌頓を発症するわけではありませんが、そのリスクを十分に認識することが大切です。そのため、鼠径ヘルニアの患者さんは、嵌頓を予防するためにも早期に医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けることが重要です。
まとめ
本記事では、鼠径ヘルニアの初期症状から進行リスクについて詳しく解説しました。
鼠径ヘルニアの初期症状として、「足の付け根のしこりや膨らみ」が挙げられます。
鼠径ヘルニアは、放置すると症状が悪化し、場合によっては腸の血流が途絶える「嵌頓」という重篤な状態に進行するリスクがあります。そのため、鼠径ヘルニアが疑われる場合は、自己判断せずに早めに医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けることが重要です。
鼠径ヘルニアの治療はKenクリニック
千葉県袖ケ浦市のKenクリニックは、鼠径ヘルニアに特化した専門クリニックです。
当院では、鼠径ヘルニアを日帰り手術で治療しています。
診療を担当する山本海介医師は、鼠径部切開法で2000病変以上、腹腔鏡手術で1000病変以上の経験があります。この豊富な経験を活かして、患者さんの病状に適した最適な治療を提供しています。
鼠径ヘルニアや鼠径部の症状でお悩みの方は、ぜひ当院を受診ください。
著者情報
Kenクリニックは、鼠径部ヘルニア手術を中心に行う短期滞在型手術専門クリニックです。
当院は、「鼠径部ヘルニア」中心の治療に特化した短期滞在型手術を専門とした医療を通じて地域医療に貢献します。
#鼠径ヘルニア #鼠径ヘルニア症状 #鼠径ヘルニア初期症状